2月14日放送の男子ごはんで紹介された、
ゴマチキンのレシピと作り方です。
このレシピのごまだれは、お肉でもお魚でも
合うそうですよ!覚えておくと、
料理のレパートリーが広がりますね(^O^)
からあげの時に胡麻を衣にまぜたことは
あるのですが、足りに使うのって、
ありそうでなかった発想です!
ごまチキンのレシピ
【材料】鶏もも肉:300g
白すりごま:大さじ2
長ネギ(みじん切り):15g
カイワレ大根:適量
めんつゆ(3倍濃縮):小さじ1
砂糖:小さじ1/2
塩:小さじ1/3
一味唐辛子、糸唐辛子:各適量
片栗粉:適量サラダ油:大さじ1
とってもシンプルな材料なので、
思い立ったら作れそうです。
一味唐辛子の料を調節すれば、
小さいお子さんでも食べられるのでは
ないでしょうか(ノ∀`)
【作り方】
①かいわれは根元を落としておきます。
②鶏肉の身の方に切込を入れておきます。
こうすると火が通りやすくなりますよ。
塩をまぶしておいてくださいね。
③片栗粉も両面にまぶします。
わりとしっかりまぶしてください!
カリッとさせるのがポイントなので、
片栗粉のまぶしかたも大切みたいです。
④フライパンにサラダ油を熱して、
鶏肉を皮目から焼いていきます。
蓋をして中火で焼いてください。
⑤ボウルにすりごま大さじ2、一味唐辛子適量、
砂糖小さじ1/2を加え混ぜ、更にネギのみじん切り、
めんつゆ小さじ1を加えて混ぜごまだれをつくります。
⑥鶏肉はたまに返しながら両面を焼いてください。
⑦カリカリに焼けた鶏肉は、食べやすい大きさに切り、
ごまだれと和えていきます。
しっかり絡んだらできあがりですヽ(*´∀`)ノ
糸唐辛子とカイワレを上に乗せてください!
香ばしく焼けた鶏肉にごまだれがしっかり
からんで、美味しそうなおつまみでしたね♪
ご飯に乗せて食べても美味しそう。
胡麻は栄養満点の食事ですが、その栄養を
余すことなく吸収するには、すってあるものを
食べるといいそうですよ!
今回のごまチキンは、美味しいだけじゃなく、
栄養も優れていますねヽ(*´∀`)ノ
ふと思ったのですが・・・
黒ごまで作ったらどうなんですかね?
見た目はだいぶ違うものになるかもしれないですが、
これも美味しいのではないかと、ひらめきました。
白ゴマバージョンも、黒ごまバージョンも、
近いうち、ぜひ作って一杯飲みたいと思います笑
<関連記事>
男子ごはん!鶏ごまみぞれ鍋&シメのレシピと作り方(12月20日)
男子ごはん!海鮮皿うどん&海鮮ちゃんぽんのレシピと作り方
Sponsored link
この記事へのコメントはありません。