1月3日放送の男子ごはんで紹介された
ミートパイのレシピと作り方です。
上野樹里さんのリクエストでしたよ!
確かにニュージーランドとか
オーストラリアってミートパイをよく食べますね。
素朴でとても美味しかった覚えがあります。
ランチなどによく出てきましたヽ(・∀・)ノ
男子ごはん!ミートパイのレシピ
【材料】パイシート(市販):1枚150g
ラム肉(薄切り):200g
マッシュルーム:1パック
玉ねぎ:1/4こ
ピザチーズ:50g
赤ワイン、生クリーム:各50cc
ウスターソース:大さじ2
区民パウダー:小さじ1/4
塩:小さじ1/4
にんにくみじん切り:1片
イタリアンパセりみじん切り:適量
片栗粉、水:各小さじ1
黒こしょう:適量
オリーブ油:適量
バターを溶かしたもの:適量
*本場はラム肉を使いますが、
牛肉や合いびき肉でも美味しいと思います。
ラム肉が苦手な人は変えてください~
【作り方】
①玉ねぎはみじん切りにする。
②ラム肉も細かく刻みます。
③マッシュルームは縦の薄切りにします。
④パイシートは冷蔵庫から出して5分くらいしたら
綿棒で一回り大きくのばします。
⑤フライパンにオリーブ油をひいて、
にんにくのみじん切りを炒め、
ラムのひき肉を入れ炒めます。
⑥お肉に8割火が通ったら、
玉ねぎのみじん切りを加えます。
⑦すぐに、赤ワイン、生クリームを加え、
クミンパウダーも加えます。
次にウスターソースも加え、
最後にマッシュルームを加え炒めます。
⑧水溶き片栗粉でとろみをつけ、
塩、黒こしょうで味を整えます。
炒めた具は皿にとり、冷まします。
⑨耐熱容器に溶かしバターを塗り、
パイ生地を敷きます。
具を半分乗せたら平らにならし、
チーズを乗せます。
⑩皿に具の残りを乗せたら、
耐熱皿からはみ出ているパイシートを
真ん中に折りしっかり具を包みます。
⑪上にバターを塗り、200~220度に
温めたオーブンで約20分焼いたら出来上がりです!
最後にイタリアンパセリを散らします。
ヽ(・∀・)ノ
こんなのお店でしか食べれない気がしますが、
市販のパイシートを使うと、レストランみたいな
一品ができちゃうんですね♪
おしゃれなランチや赤ワインを飲む時に
いいと思います~ヽ(*´∀`)ノ
私が昔食べた時は、一口サイズのパイになってました。
食べやすい大きさに切ったパイシートに具を乗せ、
さらいパイシートで挟んで、フォークで端っこを抑えて
作った素朴なものでしたよ♪
お土産にもいいかもしれないですね(*゚▽゚*)
Sponsored link
この記事へのコメントはありません。