12月13日放送の「この差ってなんですか?」で紹介された
和食のプロ、中華のプロが作るカレーライスのレシピと作り方です。
カレーライスはシンプルなメニューですが、
だからこそ美味しく作りたいですよね!
和食のプロカレーライスレシピ
【材料】
合いびき肉:600g
玉ねぎ:大2個
ナス:8本
ゴマ油:適量
しょうゆ:適量
鰹だしとしょうゆみりん:1.3リットル
バーモントカレー中辛:57g
柿:1個
長ネギ:1/3本
ゴマ油:適量
和風あん:適量
【作り方】
①玉ねぎをさいの目に切って、鍋で炒めます。
飴色になるまで、しっかり炒めます。
②別の鍋に合いびき肉を入れ、臭みを消すために
日本酒を入れ炒めます。
③炒めた肉はフードプロセッサーですりつぶします。
④お肉を飴色玉ねぎに加えなじませます。
⑤醤油とみりんを入れた鰹だしを肉と玉ねぎにいれます。
⑥そこへカレーのルーを入れていきます。
通常の半分位でいいそうですよ!
(バーモントカレーの中辛でした)
⑦ナスの皮をむいてサイコロ状に切り、
ごま油で炒めます。
炒めたらしょうゆを絡めてカレーの鍋の中へ
投入します!
⑧そのまま煮込んだら出来上がりヽ(´▽`)/
和食のプロは麦ご飯にカレーをかけていましたよ。
そしてなんとなんと、柿をさいの目に切り、
ごま油で炒めて、さらにトースターで焼いて
焼き目を付けカレーにトッピングします!
中華のプロカレーライスレシピ
【材料】
トマト:適量
セロリ:1本
大根:2/3本
豚ひき肉:400g
しょうが:4片
にんにく:4個
豆板醤:大さじ2
熱いお湯に鶏がらスープの素を溶かしたもの:500ml
ケチャップ:小さじ2
しょうゆ:適量
砂糖:適量
こしょう:適量
お酢:適量
ディナーカレー:32g
水溶き片栗粉
【作り方】
①野菜を細かく切っていきます。
②フライパンに豚ひき肉を入れ、炒めます。
しょうがとにんにくを加え炒めて香りが出たら、
大根とセロリもいれ炒めていきます。
③豆板醤を加えます。
④そこへ熱いお湯に鶏がらスープの素を
溶かしたものを加えます。
⑤すぐにカレールーを投入します。
(中がのプロはS&Bディナーカレー辛口でした)
おろし金ですって直接鍋に入れていましたよ。
ルーの量は通常の1/3で大丈夫です。
⑥ケチャップを加えます。
次に、しょうゆ、砂糖、こしょう
お酢を加え味を整えます。
⑦細かく切ったトマトを加えます。
⑧水溶き片栗粉でとろみをつかけたら出来上がり!
なんとチャーハンにかけていましたヽ(´▽`)/
チャーハンは塩こしょうで味付けし、
少しすりおろしたカレールーを加えたものです。
しょうゆ、にんじん、ピーマン、玉ねぎを
入れていました。
Sponsored link
この記事へのコメントはありません。